ここは、サンタクロースやクリスマスの
「音楽について」
いろいろと調べたりした結果を載せみました。
(営利的な発想ではないので、ご安心を)
****************************************
【スタディー 1】
クリスマスは、多く有るのに、意外と「サンタクロースを題材」にした歌は
その中の一部です。そこで調べてみた結果を! (平成29年9月26日現在)
《海外の曲》
*サンタが街にやってくる *ママがサンタにキスをした *小さなサンタクロース *バック・ドア・サンタ *サンタクロースがやってくる *ヘイ!サンタ *とんできたサンタクロース |
|
《国内の曲》
*あわてんぼうのサンタクロース *お願いサンタさん *サンタが泣いた日 *サンタクロース I AM 橇 *あわて者のサンタ *夏のサンタクロース *はじめてのサンタクロース |
|
*ハロー・ミスター・サンタクロース
*プリーズ・キス・ミー・マイ・サンタクロース *真夏のサンタクロース *おきゃくさまはサンタクロース *ふとりすぎちゃったサンタさん *恋人がサンタクロース *サンタ迎え歌 *サンタさん *サンタクロースはどこのひと *サンタクロース ・・・・っという結果です。現在合計24曲です! 他にも有るとは思いますが、随時紹介していきますね。
|
★スタッフおすすめ★
![]() 2017/11/1 |
①サンタが街にやってくる
☆個人の方のYOUTUBEへリンクしています。 予告編を中心に紹介しています。 ご了承ください。 |
コメント | ジャクソン5が好きで、昔から聴いてます!特に②の曲は、子供とは思えない歌唱力!③は、ブルースの曲ですが、渋いので好きです!まあ、クリスマスのイメージからしたら、少々静か過ぎるかもしれませんが、この感じが好きなんですよ! |
![]() 2017/11/20 |
① ジングルベル
② Winter,again GLAY ③ 慌てん坊のサンタクロース |
コメント | ①クリスマスソングは著作権フリーが少ない中、フリーで使える、 記念すべき第一回サンタマラソンのアルバムBGMに選ばれた曲。 ②90年代後半に一世を風靡したGLAYの中で、最も好きな曲。 どこか切ないが力強いメロディーが心に残ります。 ③幼稚園に通う息子が初めて覚えたサンタソング。 自分も昔、歌ってたな~と 懐かしさが込み上げるとともに、けなげに歌う姿がかわいかった。(←親バカ) |
『戦場のメリークリスマス』 | |
◎1曲目のメインテーマ。
◎作曲者・坂本龍一にとって初めてのサウンドトラックアルバムで、映画自体のある種の非現実感から影響を受けている。 ◎映画『戦場のメリークリスマス』のオリジナルサウンドトラック。1983年5月1日にリリースされ、英国アカデミー賞の作曲賞受賞。 ◎坂本自身は「なぜこの曲だけが特に好まれるのか?」を作った当時から分からなかったが、「シンプルで覚えやすいメロディが原因ではないか?」と分析している。 |
「へえ~!」とか「ほぉ~!」とか、だけでなく、
あなたのクリスマスを さらに面白い発見で楽しめたら良いな~っと!
そういうサンタ情報館です♪ さらに更新していきます。